更新履歴

  • 10/21 星5書リスト ミルシャの書追加
  • 9/20 YouTubeに動画追加
  • 9/13 YouTubeに動画追加
  • 9/12 星5書リスト 古代ゼルベリヤ大陸 雷 追加

邂逅 コラボカフェ編 その1

2018年6月26日

どうも中の人です。

さて、秋葉原CROSS TERRACEさんにて6/22より開催しているアナザーエデン コラボカフェに新幹線で遥々お邪魔してきました!夜勤明けで寝てない

運よく全種類の食べ物と、6種類のドリンクを飲むことが出来ましたので、店内の様子等と合わせてレポートしたいと思います!一人で全部食べたのでお腹ポンポコリンです…

記事の内容的に、『自分も行くつもりで、自分で見るまでは店内の写真とか見たくない!』みたいな人にはきつい内容になっていますので、自己責任でお願いします。写真盛りだくさんです。

はじめに

本記事内のコラボカフェ関連の写真は秋葉原CROSS TERRACEさんの許可を得て撮影・掲載しております。

秋葉原CROSS TERRACEさん、写真の掲載許可を快諾してくださりありがとうございます。

それでは、レポートの方に参りましょう!

外観や店内の様子等

秋葉原には何度か遊びに行ったことはあるものの、今回CROSSさんがある通りは行ったことが無く、僕は結構方向音痴なとこがあるので迷わないか不安だったのですがカフェ自体は割とわかりやすく遠くから看板が見えて、迷わずたどり着くことが出来ました!

店先にはこんな可愛らしい立て看板が。かなり早く着いたのでとりあえずパシャリ。

新幹線とはいえ、始発で出た甲斐あってまだ他のお客さんは見当たりません。整理券の配布は10:30~の為、近隣の迷惑にならないよう1度駅の方まで戻ることに。

整理券配布時間前の早くからの列形成は近隣のお店や搬入スタッフ、通行人の迷惑になりますので、時間を守って並びましょう。

それで時間が経ち、そろそろ人来てるかな~と覗きに行ってみると…

ク ッ ソ 並 ん ど る

まあ一応、最初の回、11:00~の部の整理券は貰えました!

整理券配布時間前の早くからの列形成は近隣のお店や搬入スタッフ、通行人の迷惑になりますので、時間を守って並びましょう。

ちなみに整理券ですが、空いている回ならどの時間のものでも選んで貰うことが出来るようです(店員さん確認済み)

つまりは、10:30に行っていきなり19:00~の整理券を貰うこともできます。

時間は11:00~、13:00~、15:00~、17:00~、19:00~の5パターンあります。

また、パっと見渡した感じ、かなり女性のお客さんが多いように見受けられました。メンズはポツポツといった感じ。

と、いうことで店内へ…の前に、トイレすっごい行きたいのですが、この辺り(僕が知らないだけかもですが)気軽に入れるトイレがほとんどないので、事前に済ませておくと良いでしょう。僕は我慢したままカフェへ…

では店内へ!

 

ジャジャーン

それぞれ1F、2Fの様子です。

こんな感じで、壁面には所狭しとアナデン。アナデン1色です。

いくつか設置されたモニターには今までのPV(外伝とかの。You Tubeで見られるやつですね)が流れ続けている他、店内にはおそらくサントラのランダム再生かな?アナデンのBGMが流れ続けています。最高か。

掲載している2Fの壁面のSDキャラ大集合コーナーには、新キャラと思われる人物のSDと、シオンのASと思われるSDが…

ちなみに店内はすべて撮影自由とのことですが、店員さんや他のお客さんが写ってしまわないよう配慮しましょう。また、とくに2Fは席によっては座っているだけでも撮影の際に邪魔になってしまう場合があります。撮る側はひと声かけて、そういった席に座った方は撮影の際、快くどいてあげましょう。思いやり。

 

テーブルにはこんな感じで、SDキャラのスタンドと、1周年記念イラストのランチョンマットが用意されています。1人でも寂しくないね!キャラはテーブルによって違います。

このランチョンマットは自由にお持ち帰りぃして良いそうですので(スタッフさんに確認済み)、折れ曲がらないようクリアファイルなど持参すると良いと思います。

ランチョンマットと言ってもただの紙なのでドリンクとか乗せると折角の美麗なイラストがびしょびしょですから、料理が来る前にカバンにINしましょう。

ちなみに、入店した時点でチャージ料(席代)として1080円かかります。支払いは最後にまとめてです。高いと感じるかもしれませんが、この中には700円するドリンクが1杯含まれていますので、実質300円です。ランチョンマットと展示物と素敵なひと時に300円払ったと思えば安すぎて不安になりますね。

 

1Fから2Fへの階段入り口には、現在ゲーム中ではシルエットになっていて見られない、告知画像のカラー版が貼り出されています。女性客の方々が(1部の男性客も。僕とか)ここで骨抜きにされていました。いやカッコよすぎるでしょ…

2Fに上がってすぐのところに、アナザーエデン開発スタッフからのメッセージボードと、開発チームへのお便りBOXが設置されています。

メッセージボードは是非是非、カフェへ赴いて自分の目で見ていただきたいので、全部が写った写真は掲載しません。行けない方も多いとは思いますが…何卒…

お便りBOXは安心と信頼のヤマネコさんが頼もしいですね。僕も感想と日頃の感謝と、ヒスメナさんへのアツイ想いを綴って投稿しておきました

2Fの奥のスペースにはこんなものまで。なかなかの迫力でした。アルドたちと並んで撮影するのも良いでしょう。

2Fには他に原画やラフ・設定画なども展示されていました。こちらは発売予定のワールドアルティマニアに収録されるようです。

全体的に2Fの方が展示物は豪華でしたね。

ちなみに1Fの席でも、後から撮影のために階を移動することができますので、焦らず他のお客さんや店員さんの迷惑にならないよう行動しましょう。

1Fの入り口には先日オープンした公式通販サイトで販売されているグッズの見本やチラシもあります。アクリルスタンドが結構小さいのですが、たくさん集めて飾りたくなる大きさかなと思います。

レジにて、缶バッジの販売もされています。こちらは階を移動しても良いという店員さんの指示が出てから購入できます。会計時についでに買うでも良いそうですが、レジがかなり混雑するので出来れば事前に買ったほうが良いのかなーと見ていて思いました。

会計時には席にある小さなバインダーを”バインダーごと”レジに持っていく必要があります。バインダーに席番号が書かれていますので、バインダーがないと会計できません。これ、忘れて行ったりバインダーから紙を外して紙だけ持って行った人がチラホラいました。ご注意を。

それから、会計時に確認をしたのですが、その日のうちにもう一回というのも大丈夫です。ただしその場合、チャージ料は再びかかります。当然ですけどねw

僕は1回目の来店時の会計後にそのまま17:00~の整理券を頂きました。

その他、わからないことは必ず店員さんに聞きましょう。みなさんすごく親切です。

お客さんの様子

僕は一人だったため、他のお客さんの様子を見ながら食事を楽しんでいたのですが、みなさんやはりというかなんというか、夢見をやっていましたw

『うぉぉぉぉぉぉぉぉ星5きたぁぁぁぁぁぁァぁ!!!』なんて聞こえてきたりして、楽しそうだなあ~なんて思ったり。

…うらやましいので僕もやりました。

うん、知ってた。

その他、いい感じのカメラを持って店内の撮影に勤しむ方や、アナデンの談笑を楽しんでいる方までさまざまでしたが、周りがみんなアナザーエデンのファンっていう状況は初めてのことでしたので、なんだか感動しちゃいました。幸せな空間でした。それでみんな口をそろえて「釣りは…ね」と言っていました。修正されたから…!!!!

全体的に内装がしかっりしていて、ただのコラボカフェに留まらない、CROSSさんの情熱が感じられました。内装を見て、撮っているだけでも時間を忘れそうになるくらい楽しめます。

が、忘れてはいけません、フードとドリンクを…!!!!!

 

…と、いうわけで、その1はここまでです。画像が多くて重くなってしまうのでフードとドリンクの紹介はその2へ…!つづく!!

4