更新履歴

  • 10/21 星5書リスト ミルシャの書追加
  • 9/20 YouTubeに動画追加
  • 9/13 YouTubeに動画追加
  • 9/12 星5書リスト 古代ゼルベリヤ大陸 雷 追加

今日のアナデン その9

2019年3月3日

どうも中の人です。

今日のアナデンは先日のOne Other Ordealとフィロ実装の感想です。思いっきりなネタバレはしませんが、気にする方は回れ右してくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

邂逅形式ですが、今回は3戦→1戦→1戦とリアルタイムの待ち時間が2回しかなかったのですぐに終わりましたね。本編である閉ざされた箱庭と蒼穹の叛逆者もボーナスキャラが揃っていると他の外伝よりも圧倒的に早く終わるようになっていましたが、この外伝だけがこういう方向性なのか、それとも今後外伝と続編の邂逅はこういう感じで行くのか気になりますね。

個人的には周回も邂逅も好きなのでもっと長くても良いです。

邂逅の難易度は…低めに感じましたが、どうなんでしょうね。AF対策のストッパーやら1回倒してからの復活やらはありましたが、特に難しいギミックのようなものは無く、シンプルにデバフして殴るだけの地味な戦いになりました。

シナリオに関してはコミカルというか、全体的にギャグ強めでした。たまにはいいかなと思います。まじめに見ると展開にツッコみどころありすぎてやばいですが、ギャグテイストのおかげで楽しめました。

ただ…個人的な好みの話ですが改めて思ったけどレオ嫌いだなぁ。レオが出てくるときのセバスチャンも嫌い。あんまり気持ちの良い敵キャラではないと思ってます。個人的な好みの話ですが好きな方がいたらごめんなさい。ピンクロボたちはみんな面白いやつらで、1発ネタで使い捨てちゃうのが勿体ないですね。猫はぜひ連れまわしに対応してほしい。というかこれが連れまわせないって何のためのアにゃデンなんだ…?

リィカ星5のキャラクエも良かったと思います。邂逅が短かったので、これも邂逅の1部にしても良かったのではと思っちゃいましたね。

あとは同時に実装されたフィロ。水の斧サポートアタッカーですね。斧ダメージ50%UPというひじょうに限定的なバフが印象的ですが、クリティカルバフもそうとう強いです。ASZやASナギなどクリティカルで2つ詰めるキャラとのシナジーが素晴らしい。今はASマイティがバグってるせいでまともに検証が出来ませんが、まちがいなく強いキャラだと思います。水は他も強いので、どの位置に食いこめるかはまだ未知数ですが…

そんでこのフィロ、キャラクエがとても良かった…というか、これキャラクエか…?ぜったいこれベネディトの断章として使えたやつでしょ。フィロのボードが火耐性でなく風耐性になっている不具合というかミスもあり、なんだかいろいろと大人の事情が見え隠れしちゃっているような…

あとは次のアプデがどうなるか予想妄想垂れ流しでお茶を濁したいと思います。

最近は中旬更新は毎回ASガチャなんですよね。水だけASZ枠がいない(火はASアカネ、地はASナギ。水のASマイティは基本的にはゲージ稼ぎキャラでありASZとは毛色が違うと思ってます。)のでここらで水の蓄積ぶっこわれ火力が来るのかなと震えています。ASZ枠はみんなASなので水にも来るなら水もASになるのでしょうが、順番的にはもうASシェイネなんかも来ても不思議ではないんですよね。

アカネみたいに星4からの昇格も考えられるのでその場合はニケやレレあたりかな…?もちろん水のASZ枠が来るというのは完全に僕の妄想なので信じないでくださいねw

逆に水以外のASマイティ枠が来るという可能性も…ないですかね。

順当に行くのならロキドかアナベルあたりのASが来てほしいですが…今のアナデンにはロキドASはキツそうかな…。アナベルの声優さんは復帰されたんでしたっけ?アナベルがASで超火力キャラになるのは設定的にもあっても良いような気もするので期待したいです。ただその場合、星4までのスキルと恐ろしくかみ合いませんけどw

1周年の時はASトゥーヴァだったので、2周年では満を持してASマリエルが来るんじゃないかと予想しています。ところでヒスメナさんはまだかな…?まだ?そう……。

アナデンはいろいろありましたが、何だかんだこうして楽しんでいるのでやっぱり好きなんですね。今後も楽しみにしたいと思います。それではまた!

0