更新履歴

  • 10/21 星5書リスト ミルシャの書追加
  • 9/20 YouTubeに動画追加
  • 9/13 YouTubeに動画追加
  • 9/12 星5書リスト 古代ゼルベリヤ大陸 雷 追加

今日のアナデン その22

どうも中の人です。

バルク・ファウスト2個目の完結編です。ラトル3層。バルク・ファウスト強化にはヘルハウンドとティーレックスの素材が必要ですが、どっちも同じパーティで問題なかったので両対応のパーティを使用しました。試してないですが他のボスもイケるかもです。FEARもイケます。

  • 雑魚先制1ターン
  • ラルム含めてすべての戦闘でゲージ半分以上の状態で勝利できる
  • 食事&後列回復不要
  • なるべく簡単操作

いつもの条件です。ラトル3層は水弱点だしええやろ!みたいな感じでボスがみんなHP高いので開幕AFを使います。もちろんそのまま稼ぎ直してゲージがある状態で勝利できます。

ラクレア

  • 天179
  • リルボウ、魔将の指輪Ⅲ
  • 腕力25バッジ
  • 激流の力、MP消費減少、水流(速度)
  • ドラゴンハント

桜雲の方が強いんですが、ボス戦のHP調整やラルム戦の溜め直しの際にペインが邪魔になる為リルボウにしています。消費減少のグラスタは特に必要ないです。ドラゴンハントするだけです。メンバー次第ですが開幕AFの時はノーマルの方がダメージ出ますね。

ヒスメナ

  • 天24
  • ウルカンアクトゥス+10、断罪の腕輪Ⅲ
  • 腕力30バッジ
  • 激流、水流、水流(2つとも速度)
  • アーグヮ・バイレ、ロサ・アスール、ソルプレッサ

いつもはVCを使うために後ろに置いておくヒスメナですが今回は前衛です。ボス戦の開幕AFでは本来ならロサ・アスール→アーグヮ・バイレが高火力なんですが、今回は以下のような理由でロサ・アスール→ソルプレッサにしています。

  • ゲージ溜め直しのために寸止めするのでアーグヮ・バイレだと返しの攻撃で死ぬ
  • ゲージ溜め直しのために寸止めする際にロサ・アスール連打だと調整しにくい
  • ゲージ溜め直しの際に腕力デバフが欲しい
  • アーグヮ・バイレじゃなくても火力的に問題ない

非常に便利なスキルです。溜め直しではアーグヮ・バイレを使用します。一瞬で溜まるので気分いいですね。ところであのタイツは蒸れないんですかね。蒸れますよね?良いと思います。

シグレ

  • 天32
  • 月流影光、魔将の指輪Ⅲ
  • 腕力30バッジ
  • 激流、最大時、水流(速度)
  • 麒麟烈襲斬

雑魚戦でマイティを最初に動かしたいため月流影光は未強化のものを使用しています。トト刀とかでもいいと思います。出来ればグラスタも速度が上がらないものが良いですが付け替えるGitが無いので僕はそのままやりました。麒麟撃つだけです。2部以降のキャラでは地味と言うか話題になりにくい彼ですが3回攻撃はやっぱり強いですね。

マイティ

  • 天255
  • レーヴ・エテルネル、ドリームリング+10
  • 速度30バッジ
  • 激流、最大時、水流(速度)
  • ウォーターフォール、アクアウォール、ナイトメアギフト

雑魚敵をスキル1つで倒せるためノーマルを採用。レーヴ・エテルネルのおかげでウォーターフォール20回撃てますので3層でも食事要らずです。ラトル3層はASマイティのスプレッドだけとか、ヒスメナのVCだけだと削り切れないです。ただ、アセト・ヴィータが持てないので他の仲間より先に動くのが難しいです。二刀流してくれ。

ボス戦の開幕AFでは初手でアクアウォールを使ってからナイトメアギフト連打。AF後の溜め直しを安全にするためです。

ベルトラン

  • 天114
  • 冥鬼の薙刀、暁月の腕輪
  • 速度25バッジ
  • HP回復、MP回復、MP回復(ぜんぶ耐久)
  • シールドスラム

恒例のラルム戦ゲージ溜め直しマン。出てきてスラム撃つだけ。グラスタはついてたのでそのまま使用しましたが別に無しで問題ないです。スラム撃つだけなので。薙刀か天ボーナスが無いと速度きついかも。

ASマリエル

  • 天255
  • なんでも、なんでも
  • なんでも
  • なんでも
  • サナテオ・コルムナ

ラルム戦溜め直し用。マイティやシグレに最大時強化のグラスタが付いていますが、ラルム戦で溜め直しの際にVCで回復できるので1手省いてすぐに杖で叩けます。念のためサナテオ・コルムナ持たせていましたが特に使うことも無かったです。まぁべつにノーマルでもいいしミュルスとかユナとかでもいいです。自由。

雑魚戦。ウォーターフォールだけで全部落ちます。ラクチン。天ボやレーヴが無いと20回撃てないので注意。その場合エイミングフロードと蒼夜叉セットで雑魚全部倒せるので何戦か代用してください。

ラルム戦の開幕AFはラルムをタゲってドラゴンハント、ソルプレッサ、麒麟烈襲斬、アクアウォール。1巡目の麒麟で死ぬのであとは攻撃しない。シグレをベルトランと交替して他は通常攻撃。1匹目が死ぬ前に1匹目にアーグヮ・バイレしてヒスメナをマリエルと交替、杖で叩いてとどめはドラゴンハントで溜まります。間違ってもウォーターフォールなんて撃たないよう注意。

ボスがヘルハウンドの場合は1で5戦→2で5戦→3スルー→4で5戦→3で5戦。

ティーレックスの場合は1で5戦→2スルー→3スルー→4で5戦→3で5戦→2で5戦。

あ、どっちでもイケるとは言え、1周で両方は非推奨です。このパーティの場合回復しないとボス2戦目は無理ですし、ボス素材ばっかり集めてもどうせラルムか雑魚素材が足りなくなります。

 

ボス戦1ターン目。ドラゴンハント、ロサ・アスール→ソルプレッサ、麒麟烈襲斬、アクアウォール→ナイトメアギフトで連打します。最後まで連打すると倒しちゃうので、だいたいスクショのあたりで止めてください。寸止めは慣れないかもしれませんが何回かやっていると感覚で慣れてきます。必用なら通常攻撃も使ってください。ティーレックスの場合も同じです。

 

ボス2ターン目。これもティーレックスの場合も同じです。ヒスメナはアーグヮ・バイレ撃っても死なないです。腕力デバフとアクアウォールのおかげもありますが、ヒスメナ自身けっこう硬いです。

 

ボス戦3ターン目。とどめです。ゲージも溜まります。もしAFの寸止め調整をミスった場合は動きに調整が必要ですが大抵何とかなります。

 

ということでおしまい。ボス素材は2日で終わったんですがラルムが全然出てこなくてけっきょく全部で4日かかりました。

異境はほんといまからやるにはかなり不味いというか、割に合わない感が強いですよね~。同じ緑2つでガルレア大陸に行けてしまうのが余計に不味いですね。赤に変更するか、バッジや異節がドロップするようにした方が良い気がします。異境武器自体無くても問題は無いですからね。あると間違いなく戦略の幅が広がりますし、何だかんだ楽しいんですけどね。

さてもはや恒例の謝罪ですが、グラスタ記事やらいい加減武器強化やら振り返り記事やら書かなきゃなんですがなかなか進まず申し訳ないです。頑張ります。

それではまた~。

 

0