今日のアナデン その26
どうも中の人です。来ました告知。
ついにシェイネのアナザースタイルです。ノーマルも強いですが、敵のHPが味方の火力インフレについてこれていないため累積耐性デバフの重要性が以前より低下して最近は水パに入らないことも増えてきていましたが、果たしてどういう性能になるのか…!
今回も公式Twitterが事前に情報を小出ししてくれていて、ターン開始時に味方男性に支援(クリバフ?)、蓄積すると威力とクリティカル時のダメージがUPする攻撃を持つとのこと。フィロ…というかデュナリスくんとセットのなるのかな…?PVではけっこうなダメージを出していましたが、水の超火力枠になれるのか、楽しみです。
まぁ性能はともかくとして、シェイネですよ、見た目大事。僕としてはたわわな感じのノーマルの方が見た目好きなんですが、ちょっと下から気味なアングルなのは好きです。キャラクエも楽しみですね。
あとは待望のGit封域実装です。配布のキーが6月中旬に消滅するので新しいアナザーダンジョンはその後かなと思っていましたが早かったですね。消滅するという告知を見て早々に使い切ってしまいましたが、取っておけばよかったなぁ。
武器強化やグラスタの作成や付け替えを本格的にやると一瞬で数千万飛んでいくので、ありがたい限りです。
第2部にサブクエスト追加も来るそうです。まぁ少なくてちょっと寂しかったですからね。石も貰えるということですね。2部後編に絡むようなサブクエストだったりするのかな?
ASトゥーヴァの追撃でゲージが伸びるように調整が入るようです。正直言うとうーーーーんそこじゃないっていう調整になりそうですが、どうなることやら。
さて、とりあえずあとはアプデが来てみないとわからないので!
今回はまたまたまたまた最近使っている現代ガルレアのパーティ紹介です!
例によってIDAⅢのキャラが入っているので見たくない人はブラウザバック推奨です。
!
!
!
!
!
!
!
!
!
!
はい、
この前とあんまり変わってねぇな!?
- 弁当使わない(めんどう)
- 道中どのマップでもすべての雑魚を先制1ターン
- ボスはからくり侍と朱雀を2ターン以内
- 荒れ寺で欠片集めしやすい
- なるべく簡単操作
いつもの通りこの辺を条件として組んでいます。
デュナリス
- 冥75
- アセト・ヴィータ+10、ドリームリング+10
- 速度24知性1バッジ
- 烈風の力、疾風の力(知速)、HP回復力(耐久)
- タービュランス、トゥールビヨン
新キャラ。前回のパンティとの最大の違いですね。こいつのおかげで
- 荒れ寺で石像がいる場合はマナVC→ロキドマイティ全体
- 荒れ寺で石像がいない場合はヒスメナVC
- それ以外のマップではタービュランスで全体攻撃+速度バフ
を確定先制で1枠で出来るようになりました。周りのキャラの速度を盛らなくて済み(その分火力を上げられる)、エイミを入れる枠が空きます。超重要キャラです。
ボス戦でも速度バフによるAFの火力UPと3回攻撃でどっちに行く場合も活躍します。そのままだとからくり侍の初撃で低確率で落ちるのでHPちょっと盛ってあります。ロキドくんが速いのでデュナリスくんも速度盛らないと確定先制出来ません。
アザミ
- 天161
- 飛雄國綱、鍛錬の指輪+10
- 腕力30バッジ
- 最大時強化、会心、烈風
- みね打ち、風扇迅、飛天の舞
妖怪ガルレア足引っ張り女と言われ続けて早半年、顕現武器とデュナリスくんの登場でもうそんなこと言えなくなりました。超火力でボス戦のAFで大活躍です。寺以外の道中ではヒスメナVC起動役として動いてもらいます。この子もデュナリスくんと同様そのままだとからくり侍の初撃で乱数落ちするので鍛錬の指輪でHPを盛っています。
ASロキド
- 天255
- 冥鬼の鉤爪、修練の首飾り+3
- 腕力28幸運1バッジ
- 最大時強化、会心、激震
- 震天獣撃掌、回し蹴り、轟衝烈破
恒例となった石像砕きマシーン。いつも通り震天で全部砕きます。寺だけ考えるならどうせマナのVCを使うのでノーマルでも問題ないですが、ボス戦でのAF性能や道中での消費、モーションの速さを考えるとやはりASですね。修練強化終わってなくてすみません。
マイティ
- 天255
- レーヴ・エテルネル、魔将の指輪Ⅲ
- 知性30精神1バッジ
- 最大時強化、会心、激流
- ウォーターフォール、ナイトメアギフト
こちらも前回とほぼ同じ。速度盛らなくて良くなったので火力が少し上がりました。寺含む道中だけ考えるならこの枠はアルドくんでも良いんですが、朱雀戦用に水枠を用意したいのでマイティが○です。強い。防具は何でもいいです。
ヒスメナ
- 天24
- ウルカンアクトゥス+10、暁月の腕輪
- 腕力30幸運2バッジ
- 激流、水流(腕速)、水流(腕速)
- アーグヮ・バイレ
石像無しパターンでMPを使わずワンパンしてくれて、朱雀戦で水枠を用意できるということで引き続き採用。今回は侍戦では使いません。速度も火力も余裕が出来たのでスキルはアーグヮ・バイレだけです。
マナ
- 天50
- ロリポップシュート+9、銀雪の指輪
- 混乱耐性バッジ(無効)
- グラスタはなんでも
- プラクティカル、メフィストフェレス
VCウーマン。この記事書こうとしてロリポップシュートが+9で止まっていることに気付いた。恥ずかしい…
一応石像相手に耐久出来るようにしてありますが、個人的にはマナのVC込みでMPが尽きるまで稼ぎ続けることはそんなにないのでまぁどっちでもいいのかなと思います。
動き
雑魚戦はタービュランス、震天、ウォーターフォール。敵によってはアザミ→ヒスメナにしたり、ロキドを回し蹴りにします。
寺では石像がいる場合デュナリス→マナ、震天、ウォーターフォール。いない場合はデュナリス→ヒスメナ。
MP回復したいときはデュナリス→マナ、震天、残りは下がるであとは適当に。
朱雀戦はトゥールビヨン、風扇迅、ロキド→ヒスメナ、ナイトメアで2ターン目AF。AFでは初撃のみタービュランスであとはトゥールビヨン、飛天の舞、アーグヮ・バイレ、ナイトメア。
からくり侍戦はタービュランス、飛天の舞、轟衝、ナイトメアで2ターン目AF。
以下スクショ集
なかなかいいパーティが組めた気がします。超快適。ほんとデュナリスくん強すぎる。正直ちょっと強すぎると思っています。
それではまた明日~。