今日のアナデン その30
どうも中の人です。
来ましたねー告知!
ASクロード!公式Twitterの紹介動画によると、風ZONE+物理耐性デバフのVC、状態異常無効付き全体攻撃、蓄積高火力攻撃という構成になっているようです。
今までサキを除いて、AS実装キャラはすべてASシュゼットよりも前に実装されていたキャラだったんですが、今回ついにASシュゼットよりも後に登場したクロードがAS化となりました。これで次回以降のASキャラ予想が難しくなりましたね…
アナベル「………」
更に言うと、このアプデは本来は本日6/27配信予定だったのが、App Storeの障害によって7/1に変更となったことが公式Twitterで説明されました。ということは、本来の予定通り配信されていた場合、6月はASが3人追加というとんでもないことになっていたわけですね。
ZONEはASに持たせたい・早く4属性分のZONEを出したいという事なんでしょうかね。こうなると次もASで地ZONEになるんでしょうか。ASミュルスが地ZONE持ちになるのではと予想されていますが果たして…
ちなみに風ZONEパですが、実際に試してみないとわかりませんがまぁたぶんクロードデュナリスアザミシュゼットになるんでしょうね…やること変わらなそう。耐性持ちも全部倒せそうだ…
第2部ガチャも復刻するようですね。ツバメのガチャ…ですよね?これが復刻するということは、Ver2.2.0は第2部後編ですかね。お盆頃かな。
顕現ガチャも来るようですが、これは前のシュゼットシオンマイティのやつの復刻なのか、それとも今回のナギユーインのガチャなのかわからないですね。たぶん前回のトーヴァを足してナギユーインと3人PUとかですかね。良い冥ガチャですね。
更に、顕現も追加です!今回はナギとユーイン!
ナギはかつてのシュゼットのように、もうすっかりASが基本スタイルみたいになってしまいましたが、通常の方も優秀なVCにもともとそれなりに高火力だったので、顕現武器の性能次第では普通に逆転もあり得るなぁと思います。
ユーインに関しては…まず最低限、顕現で強化される2つのスキルのうちどちらかに速度バフが付いてくれないと現環境では話にならないんじゃないかなと思いますが、まぁ流石に付くかな。速度バフさえつけば、あとはモーションとかが余程改悪されない限りは優秀な火アタッカーになれそうです。
こちらも期待して待ちましょう。余裕のある方は月曜日にレッドキーを残しておくと良いでしょうね。
さらに、今回は久しぶりの大規模上方修正祭りです。
★ツキハ
- 鮮紅の舞:火耐性デバフの倍率とターン数上方修正
- 鬼哭衝波:物理耐性デバフの倍率上方修正
- 不知火:自身にクリバフ付与追加
なかなか強くなりそうです。あとは顕現で鮮紅の舞に火属性が付けば完璧ですね。クリバフの倍率次第では普通にこれだけで強そうではあります。もともとVCも優秀ですからね。
★ユナ
- 威勢の符と退魔の符の倍率上方修正
これは通常もASも強化ですね。もともと強いスキルでしたが、なぜ…?通常ユナの出番がかなり減ったから、ということなら通常ユナのスキルを強化するだろうし、ちょっとよくわからないですね。
★ASシオン
- 疾駆刃嵐:腕力と速度のデバフ追加、迎撃状態解除しなくなる
- 臥龍の構え:物理耐性バフの倍率上方修正、敵全体に挑発付与追加
ZONEの登場によって無属性のAFアタッカーの立場が揺らぐ現環境ですが、強化されるようです。どちらかというとタンクとしての性能を大きく伸ばしてきて、攻めタンクという位置づけになりそうですね。
★ASトゥーヴァ
- 鎮魂の花束:蓄積を消費して追加攻撃の威力上方修正
これは…実際にダメージを見てみないとなにも言えませんが、ダメそうだなぁ…。祝辞を攻撃しながら蓄積とか、すごいバフ付与しながら蓄積とかにしないと現状アド損が酷すぎるので、よほどダメージが上がらないと立ち位置は変わらなそうです。
★セティー
- ブレイズインパクト:腕力バフの倍率とターン数上方修正
ウ――――――ン微妙。よほど強くなったら火ZONEで使えそうだけど、見た感じでは今まで通り『知性デバフ欲しかったら検討』の立ち位置から抜けられない気がします。
★アナベル
- ガーディアンソウル:物理耐性バフの倍率上方修正、味方全体にHPバフ付与追加
- エレメントウォール:治癒の効果上方修正
上方修正があるたびに名を連ね強くなるアナベルさん。今回もかなりの強化ですが、タンクの意義=挑発みたいなところがある現環境のタンク事情にどこまで食い込めるか…
HPバフは面白そうでいいですね。効果量次第ではASメリナの強みが薄れそうですが。
★ユーイン
- デストリュクシオン:腕力バフの倍率とターン数上方修正
顕現での強化が決まっているユーインのデストリュクシオンも根本から上方修正。これに関しては顕現次第なので特にいうことないですね。速度バフお願いします。
★ベルトラン
シルトシュトース:挑発付与追加、消費MP調整
シルトシュトースってなんだっけ?って思ってしまうほど個人的に影の薄いスキルです。挑発の付与率次第ですがだいたいスラムとVCとアイアンクラッドで完成されているキャラなので評価が大きく変わることはなさそうですね。
★イルルゥ
- ソウルテイカーおよび上位版2つ:自身のHP回復の効果上方修正
- リーンカネーション:HP最大時ダメージUPの倍率上方修正
シンプルな強化。リーンカネーションが余程強くなっても最早あまり変わらなそうですが、どうなんでしょうね。
★クロード
- 明敏なる策励:知性と速度バフの倍率とターン数上方修正、蓄積効果を削除
- ストームバイツ:突耐性デバフのターン数上方修正
明敏なる策励、蓄積効果と書かれていますが累積効果、と書いた方が良かったのでは…。これは要するにイスカの神速の旋律の知性版になるということですかね。まぁ今までのだとさすがに誰も累積しねぇよという感じでしたからね…
かつてはシュゼットのパワーアップキットとして名を馳せたストームバイツもターン数修正。1ターンだけの効果はどんどんなくなっていきますね。
ぶっちゃけASくるのでストームバイツはなぁ。
★デューイ
- アシストスモーク:腕力バフを味方全体に変更、ターン数上方修正
- ミストブラスト:拳バフ追加
これも微妙!アシストスモークは良いですね。改良を重ねてついに現代基準になったと思います。
ただミストブラストが怖い。どうせこれバフでモーション改悪されるでしょうってね。拳バフは斧バフと違って超火力拳がいないのであんまり悪さできなさそうかなと思いますが、まぁモーション次第ですかね。モーション次第ではもしかしたらZONE無しの開幕AFパとかに入ってこれちゃうかも?無いか…
★ヘレナ
- パーソナリティに合成人間追加
まぁ。まぁ。
あとはガルレア大陸(アナザーダンジョンではなく通常の)の敵のHPと速度を下方修正、省エネモードの強化、一部キャラのスキルエフェクトの調整も実施されるようです。
スキルエフェクトの調整は気になるけど評価書き直すの大変だぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~…
はい、そんな感じみたいです。今日告知されましたが、アプデは7/1なのでご注意を。楽しみだからって明日の昼に更新しようとしてもできませんよ!
あとこの記事の内容はすべて告知の内容を読んだだけの感想ですので、実際に実装されて試してみたらテノヒラクルーなこともあり得ます。ご了承ください。
あと今日はアートブックの発売日です!僕はまだ届いていませんが、Twitterなどでは続々と到着報告が上がっております。楽しみだな~。
あとサントラ第3弾も予約開始してますね。こちらもお見逃しなく!
それではまた!