今日のアナデン その32
どうも、中の人です。またまた久しブリーノ今日のアナデンです。
まずは先日、コメント欄を廃止いたしました。この件に関して、ご不便やご心配をおかけしてしまい申し訳ないです。これからも元気にやっていきますので、仲良くしてやってください。
そしてこちらも先日ですが、YouTubeにASセティーの試運転動画をUPしました。
これが顕現シュゼット戦の最適解!という動画ではなく、フォースアサルト→ブラストドライブの流れで良い感じのダメージを出して複数の敵をまとめて倒そうと思ってこういう動画になりました。
で、火打+火突の高火力全体攻撃ということでこれは現代ガルレア大陸でも活躍してくれるのではと考え、今日も動画を撮るつもりだったのですが……
出来上がったパーティがこちらです。


推しポ○モンでパーティ考えてたらいつの間にか推しポケモ○がいなくなってる現象~。
- 雑魚全部先制1ターン
- ゲージ溜め楽
- 弁当・並び替えなし
- VC無し
- 欠片稼ぎ可能
- ボス朱雀&侍1ターン
です。
ぶっ壊れ色白
- 冥105
- アセト・ヴィータ+10、ドリームリング+10
- 速度30バッジ
- HP最大時、烈風の力、魔法会心の力
- タービュランス、トゥールビヨン
ドラ○もん『どこでもデュナリス~。』
抉痛を持たせられないのが残念ですがツキハより早いニケより早くしたかったので速度モリモリ型です。証作りたい。もはや説明の必要はないでしょう。
鬼哭衝波
- 冥175
- 翠晶の刀、銀雪の指輪
- 腕力30バッジ
- 抉痛の力3つ
- 冥朧村雨、鬼哭衝波、不知火
ツキハさん。音を置き去りにするASセティーを置き去りにするほどの神速ですが、ニケより遅くしたいため月流ではなく翠晶。ペイングラスタで火力を上げて雑魚を飛ばします。ボス戦では鬼哭→不知火。
ASニケ
- 冥255
- 月流影光+10、螺旋の指輪
- 速度21腕力4バッジ
- HP最大時、会心の力、地ノ斬
- 咎の太刀、いざないの剣舞、ストーンスラッシュ
全体攻撃しながらペインをつけて後続の火力を上げる役。ボス戦でのゲージ維持兼火力要員でもあります。非常に強いです。デュナリスにドリームリングを譲ったため、速度を盛れてこのパーティでは少々重いクンロン山脈の雑魚に刺さるストーンスラッシュを入れました。イイ感じです。
シュゼット
- 天255
- 堕天せし闇黒魔姫の涙、密林の腕輪
- 腕力30バッジ
- 穿痛の力、抉痛の力2つ
- 魔界の槍撃、ドラゴンアサルト
最強キャラ。こちらも説明の必要はないでしょう。雑魚戦でもニケにペインを付けてもらえるので高火力が出せます。ボス戦はいつも通りの魔界→ドラゴンアサルト。
シールドスラム
- 天114
- 冥鬼の薙刀、暁月の腕輪
- 混乱耐性バッジ
- MP回復力2つ、HP回復力
- シールドスラム
ベルトラン。マナがいるのでまぁ必要ないと言えば必要ないです。アザミが天255になっていて枠が空いていたので入れました。欠片集めのために荒れ寺に籠る際にMPが尽きたら挑発と混乱無効とスラムで受けてMPを回復します。
マナ
- 天50
欠片集めの際にVCでMP消費を減らします。それ以外に役割は無いので装備やスキルはなんでもいいです。
立ち回りとしては、雑魚戦ではニケの咎の太刀→敵によって冥朧村雨やドラゴンアサルトが基本です。デュナリスは必要ならタービュランス。VCを使わなくていいので操作が楽です。
ボス戦は朱雀かからくり侍を選択。どちらの場合も開幕でAF。1巡目はタービュランス・鬼哭衝波・いざないの剣舞・魔界の槍撃を使い、2巡目からはトゥールビヨン・不知火・いざないの剣舞・ドラゴンアサルト連打で倒せます。
こいつ何回現代ガルレア大陸のパーティ紹介するんだ…と思われるかもしれませんが、古代ガルレア大陸が攻撃の硬玉集めに適していないため、僕のように攻撃の硬玉がほしくて再び現代ガルレア大陸に戻る人も多いだろうと思い、最近のキャラや古代ガルレア大陸のグラスタを活用して組んでみようと考えました。
本当はASセティーを使うはずだったんですが……
これが
こうなって
こうなりました。ASセティーは天255で速度がデフォで240もあるので、行動順をデュナリス→ニケ→セティーにするのが大変です。そこで天255でも速度が226のASロキドに変更しました。ところがどっこい、そしたらボス1ターンが運ゲーになりました。
ということで、速度が216で先手を取りやすく、セティーやロキドと殴れる範囲が近く、ボス戦の火力を高められるツキハになりました。ごめんなセティー……
セティー使わないなら動画にするほどでもないか……ということで、記事で紹介することになりましたとさ。
そんな感じです。
そういえば今日のアナデンももう32回目です。その1の投稿日が2/4なのでもう半年以上経つんですね。間は空いてますが…
そろそろその1を読んでいない・あるいはその1なんて忘れちゃったという方もいると思うので、この辺で今日のアナデンについて軽く説明をしたいと思います。
今日のアナデンはアナデンに関係したりしなかったりすることを、ゆる~くお話しする記事になります。今回のような日ごろ使っている周回編成の紹介がメインになってはいますが、アプデの告知に対する感想であったり、動画の宣伝であったり、アナデングッズのお話であったりといった内容も扱います。
コメント欄の廃止に伴い、今後はイイねボタンから頂いたコメント・質問へのお返事コーナーにもしようかと考えています。
必ずしもアナデンの有益な攻略情報を載せるだけのコーナーではないので、ご注意ください。よろしくお願いします。
ところでお客様の中に現在開催中のアナザーエデンコラボカフェに行った方はいらっしゃるんでしょうか。ぼくは地方民で、名古屋のほうが近いので今回は名古屋にお邪魔する予定です。行ったらまたレポートを書こうかと思っていますので、お楽しみに。速くいきたいですね。
それではまた~。