更新履歴

  • 10/21 星5書リスト ミルシャの書追加
  • 9/20 YouTubeに動画追加
  • 9/13 YouTubeに動画追加
  • 9/12 星5書リスト 古代ゼルベリヤ大陸 雷 追加

今日のアナデン外伝 コラボカフェ第2弾編 その1

2019年10月6日

どうも、中の人です!

さてさて、先日ですがLUAU Aloha Table with GalaBanquetさんで10/3~10/28開催中のアナザーエデンコラボカフェin名古屋にお邪魔してきました!

遠征なので1日で3回も来店するゴリ押しスタイルでフード4種、前半限定デザート2種、ドリンク7種を1人でごっくんしてまいりましたので、店内の様子なども含めてご紹介していきたいと思います!

記事の内容的に、『自分も行くつもりで、自分で見るまでは店内の写真とか見たくない!』みたいな人にはきつい内容になっていますので、自己責任でお願いします。写真盛りだくさんです。

はじめに

本記事内のコラボカフェ関連の写真はすべてLUAU Aloha Table with GalaBanquetさんの許可を得て撮影・掲載しております。写真の掲載許可を快諾してくださりありがとうございます!

また、中の人は写真撮影に関しては素人なので写真の出来には期待しないでください。

それでは、レポートの方に参りましょう!

店内の様子など

お店の外観はこんな感じ。栄には何度も遊びに行ったことがありますが、オアシスや松坂屋などに行くくらいでこの辺りは初めてでしたね。松坂屋の奥の通りというかなんというか…。方向音痴で有名な中の人もお店のホームページのアクセス情報で迷わず辿り着けましたので、まぁ迷うことは無いんじゃないかと思います。

夜の写真しかないのは、昼間は雨降ってて撮れませんでした。いや、明るいうちに止んだんですが撮るの忘れました!

まだまだ暑いので、行く方は涼しい恰好で行ってもいいかも…。

 

店先にはこんなポップが。こういうのが普通に置いてあるのを見るとテンション上がりますよね。

ちなみにLUAU Aloha Table with GalaBanquetさんはこういったコラボカフェ専門のお店というわけではなく、普通のカフェとして営業しているお店です。今回のコラボカフェ期間中も2階がアナデンカフェとして使用されていますが、他の階にはアナデンとは無関係の、普通にカフェに来たお客さんがいますので、なるべく迷惑にならないようルールを守っていきたいですね。

予約時間の10分前にお店の前に集合し、店員さんの指示に従って店内2階へ。

 

1階から2階への階段にはなんとこんなポップが…!イケオジだぁ…!

 

店内の様子。前回のコラボカフェ同様、店内はSDキャラのパネルがいっぱいです。テーブルにはランチョンマットが置かれています。可愛いイラストと4コマ漫画が載っています。もちろんお持ち帰りできますので、料理やドリンクで汚れてしまう前にカバンにインしましょう。サイズはA3、なんと持ち帰る用に輪ゴムを用意してくれています。このランチョンマットも、前半と後半で柄が変わるようですね!

 

壁には所狭しとパネルが並べられています。未公開の設定資料などなど…!

 

9月に開催されていた東京でのコラボカフェと共通のものも多いですが、名古屋で新たに追加されたパネルも!これは名古屋追加パネルの1つで、エルガのアナザースタイルらしきSDキャラがいますね!

 

そしてこれ!オーガベイン!!!!かっこいい!安全のため持ちあげることはできませんが、持つこと自体は可能ですのでアルドくんになり切って写真を撮るのもいいでしょう。1人でも店員さんに言えば撮ってくれるみたいです。暇そうなときにお願いしてみましょう!

 

こんな貼り紙も。アナデン文字で書かれていますので、アルティマニアをお持ちの方は読んでみましょう。

 

普段は普通のカフェとして営業されているお店なだけあって、店内はオシャレで温かい雰囲気になっています。自分がアナデンオタクとして来ていることを忘れて優雅なひと時を過ごしてしまいました…!でもパネルや料理の写真を撮りながらニヨニヨしているのでやっぱりアナデンオタクだ…!!!

お客さんの様子や注意事項

今回、名古屋開催の初日にお邪魔してきました。1日で3回もお邪魔しましたが店員さんはみなさん親切にしてくれました。カフェの近くには松坂屋やロフト、コンビニに飲食店と多くの施設がありますので、1日に複数回行く場合でも時間つぶしには事欠きませんでした。前回の秋葉原では近くに手ごろなお店がなくてトイレ等に難儀しましたが、名古屋の立地は素晴らしいと思います。もちろんカフェ含めて、周りの施設等にも迷惑をかけないようにしましょう…!

注意事項として、ファーストオーダーはフード、デザート、ドリンクそれぞれ2つずつまでとなっています。追加は自由にできますので食べきれる範囲でたくさん注文しましょう!

グッズの販売に関してですが、食事中、途中で店員さんからアナウンスがあります。それまでは大人しく料理や店内の撮影を楽しみましょう。

お会計に関してはグッズ販売のみ都度別会計です。食事の会計は全部退店時にまとめてになります。

初日ではありましたが、平日ということでそこまで混雑していませんでした。予約の状況を見るに土日は混雑が予想されますので、写真撮影等ほかのお客さんの迷惑にならないよう配慮しましょう!

周りのお客さんも撮影や料理を楽しんでいました。前回もでしたがやはり女性のお客さん率が非常に高かったです。あのキャラがどうこうとか、あの敵が倒せなくて~と言ったアナデントークが聞こえてきて、僕は1人でしたが楽しかったです。ただ、みなさん進行状況がそれぞれ違うと思うので、ネタバレトークには注意したいですね。

 

さてさて写真が多く重くなってしまうので、その1はこの辺でおしまいです!料理のレポートはその2の方に!つづく!

25