今日のアナデン その43
どうも、中の人です。
まずはミラティブの配信に来てくださった方、ありがとうございます。今は都合で夜遅くに配信していますが、そのうちもう少し早い時間にもできたらいいなと思ってます。
というわけで、配信でも使用している月影の森周回パーティと、未来ガルレア サテラスタジアム用パーティの紹介です。
月影の森
斧取りに行くの邪魔するおじさん
- 冥255
- 顕現武器
- 渾身の腕輪
- 腕力35バッジ
- 通常攻撃全体化+エンカウントダウン
- 火炎の力+潜在錬成
- 火炎の力+MP消費攻撃
- 証
名前の通りのおっさん。斧取りに行くの何回も邪魔されてキレそう。キレた。
全体化した通常攻撃で雑魚はすべて1タップ、ボスはラーヴァインパクトで1発なので操作回数が非常に少なく楽に周回できます。
冥足りないと火力足りないかもです。ボス戦で火力が足りない場合はユーインのエンカダウンを抜いて弱点攻撃強化とか付けたら足りるかもしれません。雑魚戦で足りない場合はこちらもユーインのエンカダウンを抜いて通常攻撃全体攻撃化の潜在錬成にすれば足りそうです。
不足したエンカダウンは適当な星4(あるいはユーインより確実に遅いキャラ)にでも入れてあげればいいでしょう。
メリナ
- HP最大時強化(槌)P
- 爆炎の力P
- 適当なグラスタ+エンカウントダウン
すっかりグラスタ持ちが定着してしまったかわいそうな子。チルリルのグラスタ持ちの次は斧取るの邪魔するおじさんのグラスタ持ちです。
虚空の力は無くても雑魚戦火力足りるので入れていません。ユーインの冥が低いなどで火力足りない場合はこちらに虚空を入れてもいいです。
レンリ
- 全能の力(甘党)
- 全能の力(メガネ)
- 適当なグラスタ+エンカウントダウン
相方がテスタメント奪われて不貞腐れていますがこちらも次の任務は斧取りに行くの邪魔するおじさんのグラスタ持ちです。平和ですね。
甘党+メガネということで採用しましたが、甘党をメリナに入れてこっちにエンカダウン2つでもいいので、メガネなら誰でもいいです。レンリ好きだから入れたかっただけです。
立ち回りとか
雑魚戦は1回。通常攻撃1発で倒せます。ボス戦はラーヴァインパクト1発で倒せます。レアエリアの際は夢詠み宝箱だけ取ります。
とても楽で満足しています。他もこんな感じで組みたいですね。
未来ガルレア サテラスタジアム
ASフォラン
- 冥鬼の薙刀
- 雷除の腕輪
- 速度30バッジ
- 全能の力(IDA)P
- HP最大時強化P
- 水ノ突
- 証
クリバフ係。速度は盛りに盛って誰よりも早くしています。水ノ突は速度10なら何でもいいです。
誰よりも早くクリバフするだけです。虎吼一閃しか使いません。IDA全能を入れる枠がここしかなかったため他のクリバフ要員ではなくフォランを採用しました。
シェリーヌ
- 天63
- 顕現武器
- 渾身の首飾り
- 腕力30バッジ
- 抉痛の力+てきのかず攻撃
- 抉痛の力+MP消費攻撃
- 抉痛の力
- 真・証
火力係。パーソナリティが優秀なため火力出ます。真・証じゃないとスタジアムのFEARに先制されたので真にしました。真にしてからは1度も抜かれてないですがもしかしたら足りないかもしれないのでご注意ください。
ランドフロッキングしかしません。全部死にます。
デューイ
- 天116
- 顕現武器
- 降魔の首飾り
- 速度35バッジ
- 会心の力
- 水ノ打
- HP最大時強化P
シェリーヌより確実に速く動けるように調整しています。ミストブラストでシェリーヌの火力を上げます。ミストブラストしかしません。
ASナギ
- 冥191
- 翠晶の斧
- 渾身の首飾り
- 速度26バッジ
- 抉痛の力3つ
- 真・証
息の長いペイン要員。地耐性デバフも付けれるので強いですね。こちらも確定でシェリーヌより速く動くように調整しています。ナイダリヤエッジとストラングルをセットしておきます。
わら
- 激震の力P
- 適当なグラスタ+エンカウントダウン
激震Pだけあればあとは適当でいいです。宗教上の理由でわらを入れたくない場合は拳なら誰でもいいです。
レンリ
- 全能の力(メガネ)P
- 適当なグラスタ+エンカウントダウン2つ
またまたグラスタ運び。上記月影の森と併用しており、エンカウントダウンの都合がこちらの方がよかったので甘党の全能をメリナに渡してレンリにエンカウントダウン2つにしました。月影の森パーティも今はこの構成にしています。メガネなら誰でもいいです。
立ち回りとか
澱みの地…鉱石全部取っても雑魚戦は発生しません。FEARは虎吼+ランドフロッキング+ミストブラスト+ナイダリヤエッジで倒せます。
鉱石回収したら祠からエアシップ前へ。チケット貰ってスタジアム行きます。
サテラスタジアム…こちらも宝箱全回収して雑魚戦無しです。FEARも同じく虎吼+ランドフロッキング+ミストブラスト+ナイダリヤエッジで倒せます。
ボス戦…ドローン本体をターゲットしてください。1ターン目は虎吼+ランドフロッキング+ミストブラスト+ナイダリヤエッジ。これでボス本体の行動キャンセル+お供瞬殺です。2ターン目はナギだけストラングルに変えておしまいです。ストラングルにしなくてもランドフロッキングで死にますのでお好みで。
FEARを両方1ターン、ボスをAF無し1ターン…というのを目指していろいろ考えたんですが、どうやってもボスAF無し1ターンが無理っぽかったのでAF無し2ターンで妥協しました。ボスAF無し2ターンならこの編成じゃなくても行けると思いますが、FEARも楽に倒せる安定編成となると割と限られてきますね。
本当は動画にする予定でしたが、個人的にあまり納得のいかない編成なので記事で紹介するだけにしました。すみません。またいいのが思い付いたら改めて…。
というわけで今回はここまで。そろそろお盆休みなので外伝が来たらいいですね。またね!